会の紹介  ミドル山の会 (旧名称:かたつむりの会K3)

背景メイン

会の誕生

p2-1.jpg
 安達太良山(福島)

・ミドル山の会のルーツは、創設2001年のかたつむりの会K3です。

・本会は日立市民会館で開催された「中高年安全登山講習会」の受講者が中心となり誕生しました。誕生に際し講師を務めた菅谷政宏氏を顧問にお招きしました。

年間計画、山行、自主トレ、定例会議、会費、山岳保険

p2-2.jpg
       栗駒山(宮城)

・会の年間計画

・山行(ハイキング&登山)
  参加希望者(現在13名以上)を募り実施。
  日帰りが多い、宿泊もあり。
  交通費等は実費清算です。

・自主トレ(自主トレーニングとも言う)
  入会前の方は、会員募集をご覧下さい。
  会員は申込不要、当日集合下さい。
  羽黒山、神峰山などに登ります。

・定例会議(例会とも言う)
  月1回です。18時30分~20時位
  欠席又は遅れる場合は連絡下さい。
  日立市中小路交流センター(市民会館3階)

・会費(通信費、印刷費、会運営費)500円/月。

・ハイキング程度の山岳保険に加入下さい。
  例えば、日山協山岳共済会の山岳保険
      WEBから申込 QRコード

      hoken.png

組織  負担少ない合理的な会運営

 ・会長 目時(めとき)
 ・副会長
 ・登山計画係
 ・会計係
 ・庶務係